2007年03月

新米リーダーの不安

渡辺紳一
『新米リーダーの不安』
技術評論社
2007年2月25日
3.31-2 久々にSE新書。名著はわかりやすいけど抽象的で長い、教科書的な本はつまらない、そんななかやはり読みやすいのは新書。ある程度具体的で量も少なく、そして教科書的でもない。個人的は、最後のコケないマネジメントが経営学的で面白かったかな。でも、自分に必要なのはズレない仕様策定やヌケないシステム設計の部分だろうけど。技評のSE新書はこの調子でどんどん増えていくといいですねぇ

組織を伸ばす人、潰す人

柴田励司
『組織を伸ばす人、潰す人』
PHP研究所
2007年3月9日
3.25 柴田さんは、年末に『外資系トップの仕事力』を読んだときに存在を初めて知りました。それからいろんなところでよく見かけるようになりました。いつも同じ写真で(笑)。とても共感のもてる内容だったと思います。人事のコンサルタントって、あまりイメージわかないですけど、こういうことをきっちりやってく組織を作っていくお手伝いをするんでしょう。人を育てるのは、やっぱり人ですから、人材教育なんかも人に依存してしまうものです。人に恵まれるのって、最終的には運?なかなか難しいですよね。

ザ・ゴール2

エリヤフ・ゴールドラッシュ著/三本木亮訳
『ザ・ゴール2』
ダイヤモンド社
2002年2月21日
3.18-2 前回の本で続編がお勧めというものがあったので、『ゴール』だったかなぁという曖昧な記憶で買いました(答えは『ビジョナリーカンパニー2』なんですけど)。最初は失敗気分でしたが、なかなかよかったです。副題が“思考プロセス”なんですけど、八方塞の状態からソリューションを導き出す思考方法が、いくつか紹介されています。少し長いですけど、物語形式なのでそこまでツラくはなかったかな。でも、やっぱりもうちょっとコンパクトな方がいいな。

大人のたしなみビジネス理論一夜漬け講座

渋井真帆
『大人のたしなみビジネス理論一夜漬け講座』
宝島社
2007年1月3日
3.8 『ブルー・オーシャン戦略』、『ザ・ゴール』、『ビジョナリーカンパニー2』、『行動経済学』、『ウェブ進化論』、『ネクスト・ソサエティ』、『ネクスト・マーケット』、『富の未来』の計8冊のビジネス書の解説本。このなかで読んでるのは1冊?分厚い本が多いので読まずにコアの部分だけ知り得たのはよかったです。でも、やっぱ読む人によって感じ方も違うんだろうから、自分で読まなきゃわからんよな。まあ、たしなみということで知ってて損はないっしょ。

現代原色しごと図鑑

現代就職研究会
『現代原色しごと図鑑』
幻冬舎
2007年3月1日
3.6 知ってる人は知ってるんでしょう。サニーサイドアップというスポーツ選手なんかが専属契約してるPR会社です。ホワイトバンド、イルハン、北島康介、為末大、キッザニア東京、nakata.net caféをプロデュースしたの人たちのインタビュー集。私自身、営業向きな人間でないため、こういうタフなネゴシエーションを仕事として選んで、楽しみながら活躍している人たちを見ると、ただただスゴイなと思ってしまいます。こういう話を聞くと世の中に大きなインパクトを与える仕事というのは、気持ち次第でできるもんなんだろうなぁと思い、自分を奮い立たせたいものですが、今のところそこまでの勢いも自信もありません。
Archives
記事検索
最新コメント