book diary
朝日新書
2017年09月14日
20:56
カテゴリ
朝日新書
iBooks
大学大倒産時代
木村誠
『大学大倒産時代 都会で消える大学、地方で伸びる大学』
朝日新聞出版
2017年8月31日(電子版)
業界人ですから。
2014年02月03日
23:06
カテゴリ
朝日新書
Kindle
キャリアポルノは人生の無駄だ
谷本真由美
『キャリアポルノは人生の無駄だ』
朝日出版社
2013年6月30日
めいろまさんの意見は、過激なところが多いですが、そこが面白いところでしょう。本書は、自己啓発や日本の悪しき慣習を批判しまくっています。自己啓発本は、一種の高揚感を与えます。私もbook diaryに載せている本には自己啓発系が少なくありません。無気力なときのやる気を出すためのキッカケやちょっとしたヒントを求めて読むことが多いです。胡散臭いものは、極めて胡散臭いです。重要なのは、あくまで一意見として自分なりに解釈して取り込むことでしょう。自己啓発本に限らず。あと、知識がないと情報に踊らされることになるということ。「私も何かになることができる」とは、無条件に思わない方がいいと思います。日本人の集団の中でも細かい競争を繰り広げている(何でもランキング化)ひっそりとした、しかし激しい競争社会は、「やって当たり前」の滅私奉公的な文化や「できるのが当たり前」で人のあら探しばかりしている文化、他人は「私と同じでなくてはならない」という嫉妬の感情の根源と相まって、妙に同調圧力の強いお国柄を作っているのでしょう。出る杭は打たれてしまうから、出る杭は海外に行ってしまうのかな。あと、前例のないものや失敗を極度に忌避するところとか。
2009年06月22日
22:43
カテゴリ
朝日新書
一日一生
酒井雄哉
『一日一生』
朝日新聞出版
2008年10月30日
疲労困憊なので、明日を頑張れそうな本を選択。天台宗の大阿闍梨という称号を持っていらっしゃる酒井さんが、自らの人生を振り返りながら生き方について指南されています。人生において大切なことというのは、こういう方のお話を聞くのもいいですが、やはり古典(や経典)を開くのが一番いいなと思います。行から得られる悟りは、忙しい都会の生活からはなかなか得られないものです。僧侶の修行なんてものは、経済的になんら価値を生まない意味のない行為に見えますが、そうだからこそ、世間の固定観念から離れ、自然を相手に極限状態のなかで悟りを得られるのだと思います。とか何とか、最近、とかく頭でっかちになりがちなので、もうちょっと実践できる人間になりたいものです。
2008年04月14日
22:15
カテゴリ
朝日新書
会計
財務3表一体理解法
國貞克則
『財務3表一体理解法』
朝日新聞社
2007年5月30日
おそらく、この本を開いたら即拒否反応を起こす人が多いと思います。なんか小難しそうに見えるから。でも、内容はよくまとまっています。一通り読めば、財務諸表(簿記)の構造が理解できるのではないでしょうか。簿記を学習する前に、これがわかっていると仕訳の意味がよ〜くわかって、簿記ってすげーなってことになると思うんだけど…。
最新記事
13歳からの経営の教科書
自由と成長の経済学
まなさじの地獄
会計と経営の七〇〇年史
同調圧力の正体
「承認欲求」の呪縛
ミライの武器
論語と算盤
マクロ実証会計研究
今日から使える行動経済学
Archives
2023年01月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年03月
2020年02月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年05月
2018年03月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
Categories
会計 (84)
岩波新書 (16)
文春新書 (3)
新潮新書 (11)
朝日新書 (4)
青春新書 (1)
PHP新書 (18)
idea ink (2)
ちくま新書 (10)
ベスト新書 (2)
平凡社新書 (1)
幻冬舎新書 (11)
光文社新書 (40)
集英社新書 (8)
祥伝社新書 (1)
宝島社新書 (1)
星海社新書 (2)
技評SE新書 (9)
技評SE選書 (2)
新書y(洋泉社) (3)
中公新書ラクレ (3)
小学館101新書 (2)
講談社現代新書 (3)
ソフトバンク新書 (2)
PHPビジネス新書 (1)
角川oneテーマ21 (1)
ちくまプリマー新書 (3)
ディスカヴァー携書 (5)
岩波文庫 (7)
新潮文庫 (10)
文春文庫 (2)
角川文庫 (2)
ちくま文庫 (1)
幻冬舎文庫 (1)
岩波現代文庫 (2)
ハヤカワepi文庫 (1)
角川ソフィア文庫 (3)
アニメージュ文庫 (1)
日経ビジネス人文庫 (5)
ビジネス・経済書 (248)
文芸書 (27)
その他 (205)
Kindle (40)
iBooks (24)
iOSアプリ (1)
過去のbook diary (1)
ebookjapan (1)
記事検索
最新コメント
Links
山根研究室
過去のbook diary