宋文洲
『努力しているヒマはない!』
学習研究社
2005年12月26日
絵がおーくて、字がおーきい本。止まりません。今回はソフトブレーン会長の宋さん。理不尽なことにも耐えに耐え抜いてきた忍耐の企業戦士の方が読んだら、おそらく怒ってしまうのではないかと思います。書名自体も「努力しているヒマはない!」です。企業への滅私奉公タイプの人間がとりあえず否定されてます。それを良しとするも悪とするのもその人次第ですけど。この本で思ったことは、自分の人生を他人(組織、親兄弟、友人、近所など)の尺度で測る志向はなるべくやめようということ。この志向が強いですから。世間体ばかり気にしてちゃ、好きなことできんよね。まあ、悪いことはしちゃダメですけど。そういう意味では他人の目は必要。内部統制って大事よね(話違うか)。
『努力しているヒマはない!』
学習研究社
2005年12月26日